只今、自社オンラインショップを切替中作業です。
これまでのサイトデザインとは異なり、商品のご選択・検索に御迷惑をおかけしております。商品の購入は可能ですので、ぜひご利用ください。
在庫があればすぐに出荷可能ですが、ご注文のタイミングにより欠品となり受注生産となります
商品によっては受注生産のシステムの関係で予約商品としています
在庫に関してはお気軽にお問い合わせください
-
名尾和紙扇子 / 風浪
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙扇子 / 爽涼
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙扇子 / 透き花紋
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙扇子 / 透き雨雫
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙扇子 / 透き泡沫
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙扇子 / 透き青海波
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙扇子 / 透き花紋 潤色
¥7,590
扇いだときの風は心地よく、この和紙ならではの柔らかさを感じられます。 広げて日除けで使うときには、きれいな色味や柄を見せてくれます。
-
名尾和紙 提灯紙の扇子
¥7,700
提灯で使用されている和紙を使いスッキリとした形のうちわ いわゆるうちわの形状ではなくスッキリとした形が特徴 この和紙ならではの扇ぐときにしっかりと風を感じることができます
-
Blank USB 2G
¥3,630
-
アジャスタブルブックバンド ワイド
¥440
シンプルなベルトタイプのブックバンド。アジャスター式のバックルでギュッと引っぱるだけで最適な長さに調節できます。ストライプ柄で20mmのワイドタイプ。どんな表紙にも似合います。自由に長さを変えられるので手帳だけでなく、ノートなど持ち物をまとめるのにも便利です。 サイズ パッケージ / 幅5.0 × 高さ17.0 × 奥行0.8 (cm) 本体 / 幅14.5(調整可能) × 高さ2.4 × 奥行0.7 (cm) 素材 ゴム、鉄 生産 日本 パッケージ 台紙+ヘッダー付PP袋入り 備考 A5サイズまで対応
-
ブックバンド エラスティックブックバンド
¥770
3つの収納ヶ所を備えた機能的な作りのブックバンドです。従来のゴムの伸縮性で留めるブックバンドとは異なり、ショルダーバッグのベルトストラップみたいな機構で調節できるのでB6〜A5の間ならだいたいのものに使用することができます。 また、ペンホルダー部分も通常よりも幅が広いことから、筆記具だけではなく小さめの定規も収納できます。シンプルな手帳に使用してもスマートにきまる大人なデザインが魅力です。 サイズ パッケージ / 幅5.0 × 高さ18.6 × 奥行1.0 (cm) 本体 / 幅43.0 × 高さ3.0 × 奥行0.3 (cm) 素材 ゴム、本革 生産 日本 パッケージ フック付き台紙 備考 A5/B6サイズの手帳に対応
-
ダブルウォール ボウル ゴールド
¥3,080
福岡積層工芸ガラスの技術を駆使した”博多びーどろ”のダブルウォールボウル
-
竹のまな板
¥7,480
竹のまな板です 重さはありますが非常に丈夫なのでアウトドアにも向いています
-
Cloth [クロス]
¥1,100
-
Wrap [ラップ]
¥2,200
-
Pocket [Pocket]
¥3,300
-
小石原焼 黒鉄 / 平皿
¥6,380
「飛び鉋」、「櫛目」、「刷毛目」、「指描き」、「ポン描き」と呼ばれる特徴的な技法が小石原焼にあります。 このお皿は小石原の伝統をいかしつつ、美感を放つお洒落な器として作られています。 オブジェに見られる風変わりなデザインは新たな可能性を感じさせます。 生活雑器としての道を歩みながら、用と美を確立した小石原焼。 伝統の技を大切に受け継ぎながら新しい作風を感じられる色合いと美しさを感じられる生活に取り入れたいお皿です。 Size:Φ 185mm × h 15mm 備考:工場製品ではなく、一点一点手作りしているため同じ色・同じ柄にならないことをあらかじめご了承ください 森山實山窯 土を練りこんだごつごつとした壷、渋い色合いの土味を残した味わいのある器からモダンなスタイルまで、伝統を踏まえ、手間を惜しまずそれぞれ表情の違う個性的な器を手間を惜しまず、親子で作陶しています。
-
小石原焼 黒鉄 / 茶碗
¥5,060
「飛び鉋」、「櫛目」、「刷毛目」、「指描き」、「ポン描き」と呼ばれる特徴的な技法が小石原焼にあります。 このお皿は小石原の伝統をいかしつつ、美感を放つお洒落な器として作られています。 オブジェに見られる風変わりなデザインは新たな可能性を感じさせます。 生活雑器としての道を歩みながら、用と美を確立した小石原焼。 伝統の技を大切に受け継ぎながら新しい作風を感じられる色合いと美しさを感じられる生活に取り入れたいお皿です。 Size:Φ 110mm × h 60mm 備考:工場製品ではなく、一点一点手作りしているため同じ色・同じ柄にならないことをあらかじめご了承ください 森山實山窯 土を練りこんだごつごつとした壷、渋い色合いの土味を残した味わいのある器からモダンなスタイルまで、伝統を踏まえ、手間を惜しまずそれぞれ表情の違う個性的な器を手間を惜しまず、親子で作陶しています。
-
小石原焼 黒鉄 / 丸鉢
¥7,480
「飛び鉋」、「櫛目」、「刷毛目」、「指描き」、「ポン描き」と呼ばれる特徴的な技法が小石原焼にあります。 このお皿は小石原の伝統をいかしつつ、美感を放つお洒落な器として作られています。 オブジェに見られる風変わりなデザインは新たな可能性を感じさせます。 生活雑器としての道を歩みながら、用と美を確立した小石原焼。 伝統の技を大切に受け継ぎながら新しい作風を感じられる色合いと美しさを感じられる生活に取り入れたいお皿です。 Size:Φ 110mm × h 60mm 備考:工場製品ではなく、一点一点手作りしているため同じ色・同じ柄にならないことをあらかじめご了承ください 森山實山窯 土を練りこんだごつごつとした壷、渋い色合いの土味を残した味わいのある器からモダンなスタイルまで、伝統を踏まえ、手間を惜しまずそれぞれ表情の違う個性的な器を手間を惜しまず、親子で作陶しています。
-
パンチング ランチョンマット
¥1,980
ウール製のランチョンマット。 正方形で、ワンプレートスタイル向き。
-
パンチング コースター
¥660
ウール製のコースター。 正方形で、角の穴に引っ掛けて収納
-
ガーゼ ランチョンマット
¥1,760
ガーゼ織のランチョンマット。 正方形で、ワンプレートスタイル向き。
-
クイックバンダナ
¥4,400
はじめから帽子構造になっているクイックバンダナ 頭の形に縫製してあるためつけるのも結ぶだけの簡単仕様 柔らかい絣生地でできています
-
ハンチング S
¥8,800
ROoRINGのハンチングは日本人などのアジア人の頭の形に合わせて設計されています ハンチングが苦手な方も男性女性問わずかぶりやすく似合う形です 柔らかい絣生地でできています

