fukumono | フクモノショップ

TOP > 名尾和紙

TOP > 生活日用品

扇子 / 白緑

7,590円

1 在庫あり

数量 :

名尾和紙 / 扇子


300年以上の歴史を持つ佐賀県重要無形文化財。
一般的な和紙は「楮(こうぞ)」や「三叉(みつまた)」を使っているが、名尾和紙は楮の原種である「梶」を原料としています。
梶は繊維が長く、和紙を漉く過程で繊維同士が絡みつくため、薄く仕上げても破れにくく頑丈な紙であることが特徴です。

佐賀県大和町名尾は和紙の里として知られていましたが、その伝統を継承しているのは「谷口手漉き和紙工房」の一件のみとなっています。
薄さと強さを兼ね備える名尾和紙は、提灯や障子紙などの光を通すものの需要が高く、祭りや伝統行事、博多座や太宰府天満宮にも使用されています。
「染め和紙」や「透かし和紙」のような新しい風合いの和紙を発表しています。

名尾和紙を使用した扇子は薄く強度があるため、扇いだ時の硬すぎないしなやかな感触を感じることができます。
また、薄く仕上がっているので色や柄が光に映え、和紙から透ける柔らかな光もとても美しいです。
他にない強度の高さと、美しさは長く付き合える一品になります。
男女ともに使いやすいサイズはプレゼントにも最適です。


材質
本体:名尾和紙(梶)
骨組:竹

サイズ
長さ:約21cm(7寸)
開いた時の横幅:約39cm
扇骨:25枚

備考
本商品の技法及び素材である「名尾手漉き和紙」は天然素材や和紙を混ぜたりといった様々な技法を使用して作られている和紙を使用したハンドメイドの一点ものです。
閲覧環境により見え方が異なる場合がございます。予めご了承の上お買い求めください。
※製造に関わる費用の高騰により新しい製品は価格改定しています。

注意事項
本商品は一品物で、店舗での販売も行っております。
ご注文のタイミングにより売り切れになっている場合、キャンセルさせていただきます。
予めご了承下さい。